2019年11月2日土曜日

ピンクの呼吸法と瞑想

2019-11-02 03:58:44

ピンクの呼吸法と瞑想。 

 今回のテーマは、ピンクの呼吸法と瞑想ついて記事を書きました。

ピンクの呼吸法 

 ピンクの呼吸法という、瞑想の仕方があります。

 リラックスできる環境で、数分間行います。
 朝の起きがけや、夜の寝る前に行うと、この時間帯は、脳波のアルファー波やシーター波が優位な状態になっています。そのため、瞑想の効果が定着しやすくなります。

  1. 身体の中の毒素 (ネガティブな要素) を、外に出すイメージ (くすんだ灰色や、どす黒い赤や、黒い煙などのイメージ) で息を吐き出す。
  2. 鮮やかで美しいピンク色の気体 (空気) を鼻から吸い込む。
  3. 息を止めて、それが自分の気になる部分に行き渡り、綺麗に、自分の望み通りの、素敵な形にしてくれているところをイメージする。(1回あたり、おおよそ、3~5秒間くらい、息を止める。)
  4. 3 で取り除かれた、いらなくなった部分や、老廃物を身体の外に出す感じで、息を吐き出します。
  5. この一連の呼吸とイメージの瞑想を、3 回ほど繰り返します。
 毎日、実践することで効果が持続します。

瞑想の座り方と姿勢 

 瞑想の座り方と姿勢です。

 瞑想をする姿勢には、横臥姿勢 (おうがしせい)や座位姿勢や椅子に腰掛ける姿勢や直立姿勢があります。歩きながら行う瞑想もあります。

 横臥姿勢は、横になって仰向けで寝た姿勢です。ヨガの「しかばねのポーズ」です。この姿勢は、注意をしないと寝てしまします。この姿勢では、短く時間を決めて、数回行います。

 座位姿勢には、正坐 (せいざ)、半跏趺坐 (はんかふざ)、結跏趺坐 (けっかふざ) があります。

 椅子に腰掛ける姿勢では、楽に椅子に腰掛けます。背筋は伸ばします。肩の力は抜きます。

 直立姿勢では、肩幅ぐらいで立ちます。背筋は伸ばします。肩の力は抜きます。肛門は閉めます。

注意点です。
 姿勢は、背骨をまっすぐにします。
 目は、閉じるか半眼にします。眼球は、上を見るようにします。
 鼻から吸います。口から吐きます。
 鼻から吸うときに、舌を上顎につけます。
 口から吐くときに、舌をした顎につけます。
 息を吸ってから、止めます。息を吐ききり、止めます。
 吸う息の倍の長さをかけて、息を吐きます。
 腹式呼吸をします。
 慣れてくると、床に座って腹式呼吸をします。
 息を吸うときに、ピンクの色をイメージして、全身の細胞に浸透するのを感じます。

結跏趺坐 (けっかふざ) について 

 座位では、両足の甲を他方の足の大腿部にのせる形の、結跏趺坐 (けっかふざ) が普通です。 

 結跏趺坐 (けっかふざ) のことを、蓮華座 (れんげざ) とも呼びます。この趺坐の足の組み方には、右足を外にする (左足が下で右足が上の形)「吉祥坐 (きっしょうざ)」、右足が下で左足が上の形を「降魔坐 (ごうまざ)」があります。骨盤の左右前後のバランスを整えるためには、「吉祥坐 (きっしょうざ)」と「降魔坐 (ごうまざ)」の両方を行います。 

 吉祥坐 (きっしょうざ) は、結跏趺坐 (けっかふざ) の一つ。まず左足で右の股 (また・コ) を押さえ、次に右足で左の股 (また・コ) を押さえ、両足のひらを両股 (また・コ)の上で上をむかせる坐法。 

 降魔坐 (ごうまざ) は、結跏趺坐 (けっかふざ) の一つ。まず右足で左の股 (また・コ) を押え、次に左足で右の股 (また・コ) を押さえ、両足のひらを両股 (また・コ)の上で上をむかせる坐法。「左足を右膝の上に置は降魔坐ぞ」 

 降魔坐 (ごうまざ) は、修行者の行うべき結跏趺坐のことで,初めに右足の膝を曲げ,その上に左足を載せ,両方の足の裏を上向けにしてすわる坐法のこと。

降魔坐 (ごうまざ) について 

 道元禅師の坐禅法

 あるひは半跏趺坐し、あるひは結跏趺坐す。結跏趺坐は、右の足を左のもものうへにおく、左の足を右のもものうへにおく。足のさき、おのおのももとひとしくすべし、参差なることをえざれ。半跏趺坐は、ただ左の足を右のもものうへにおくのみなり。

 衣衫を寛繋して、斉整ならしむべし。右手を左足のうへにおく、左手を右手のうへにおく。ふたつのおほゆびさきあひささふ。両手かくのごとくして、身にちかづけておくなり。ふたつのおほゆびのさしあはせたるさきを、ほぞに対しておくべし。
    『正法眼蔵』「坐禅儀」巻 

道元禅師の教え 

 しかあれば、跏趺坐を画図せるを見聞するを、魔王なほおどろき、うれへおそるるなり。いはんや真箇に跏趺坐せん、その功徳、はかりつくすべからず。
    『正法眼蔵』「三昧王三昧」巻

参考サイト:潜在意識とは? 

    参考サイト:潜在意識とは? 
  • 潜在意識と顕在意識って何?どこよりも分かりやすく基礎を解説! - YouTube 
    https://www.youtube.com/watch?v=X7Ii0k1Wcv4
  •  
     
    Feb 15, 2019 (54:02) 
    Subconsciousness Coaching Honami 
    (https://www.youtube.com/channel/UCxKl8aZm4TgRD5HXyjF24JQ) 
     ここでは、潜在意識と顕在意識について説明しています。実際の体験談も話されています。 

  •  

 意識と無意識を分けて説明をしますが、すべては一つの意識のみがあります。意識は、記憶にある領域を指しています。無意識は、記憶に残っていない領域・記憶されていない領域を指しています。

 無意識の中にある情報は、意識に上げて認識 (直面) すると溶解します。無意識 (潜在意識) は、過去の記憶と観念 (未来への想像・不安・恐れ) の集合体です。実態はありません。身体も感覚の記憶の集合体です。

 私のマインド (心) は、無意識 (潜在意識) と呼ばれています。これは、瞑想や内観などをして、自己を深めていくと無意識 (潜在意識) の中にある、自己を制限する情報が、意識に現れて消えていきます。自己を制限する情報を知ることで、制御ができるようになります。自己を制限する情報を知らないときには、制御ができません。

 自己を深めていくと、無意識 (潜在意識) と呼ばれる領域は、空 (から) になり意識に統合されます。無意識 (潜在意識) と呼ばれる領域は、自己を制限する情報の集合体です。

-----
2019-11-02 03:58:44 記述しました。

注記:HTML を記載したテンプレートを、使用して書いた記事です。記事を見ては、テンプレートの修正をしています。 
記事を書くときの要点です。
1. blogger 用に作成した、テンプレートを使用しています。

"Tuduuta-" I display a timeline of Twitter by a writing from top to bottom.

2019年10月28日月曜日

腸内環境を整えるには?

2019-10-27 17:14:18

腸内環境を整えるには? 

 今回のテーマは、腸内環境を整えるには、どのようにするか。について、記事にしました。腸内環境を整えると、身体は健康になります。身体の健康は、心の健康に繋がります。

腸内環境の話 

 腸内環境の話です。腸内環境が整うと、幸せホルモンが充実します。マインド (心) の健康は、身体の健康に影響されます。

 そのため、身体の健康度が低い人は、潜在意識が書き換わるのに時間がかかります。

 健康度の高い人は、物事がうまくいきます。健康度を上げるために、腸内環境を整えます。

 腸内環境は、腸に棲んでいる、約1,000種類 (100兆個から1,000兆個あるといわれる) の、腸内細菌によって左右されています。

 腸内細菌には、人に良い影響を与える善玉菌、人に悪い影響を与える悪玉菌、善玉菌と悪玉菌のうち、優勢な方へなびいて働く日和見菌があります。

 「腸内環境」は、これら、3つの腸内細菌のバランスで決まります。善玉菌が優勢に働いている状態を「よい腸内環境」、または、「腸内環境が整っている状態」といいます。

 良い働きをする善玉菌と、悪い働きをする悪玉菌の勢力により、腸内の健康状態は、日々変わります。

腸内環境を整えるには? 

 腸内環境を整えるために重要なことは、腸内での善玉菌の割合を増やして、それを維持することです。腸の状態がよくなると、悪玉菌は棲みづらくなります。

 反対に善玉菌は、快適に働けるようになります。善玉菌を増やして、腸内環境を良い状態に改善することが必要です。

 善玉菌を増やすためには、「乳酸菌を摂取する」ことです。乳酸菌は、善玉菌の一種であり、糖類を分解して、乳酸を作り出します。この乳酸菌を摂取すると、腸内の善玉菌に加勢をすることになります。

 この乳酸菌を元気にするためには、良い餌を与えます。良い餌として、「オリゴ糖と食物繊維」を摂取します。オリゴ糖と食物繊維は、腸内で乳酸菌が働きやすい環境に整えてくれます。

 食物繊維には、水溶性の食物繊維と不溶性の食物繊維があります。

 水溶性の食物繊維は、胃の中に長くとどまるので、お腹がすきにくく、食べすぎを防ぎます。糖質の吸収をゆるやかにして、食後に血糖値の急激な上昇を抑えます。水溶性の食物繊維は、ネバネバ系とサラサラ系があります。

 水溶性の食物繊維を多く含む食品は、昆布、わかめ、こんにゃく、果物、里いも、大麦、オーツ麦などに含まれています。こんにゃくは、原料は水に溶けますが、食用のこんにゃくは、水に溶けません。

 不溶性の食物繊維は、成熟した野菜などに含まれ、糸状のもの、多孔質のものがあり、ボソボソ、ザラザラとした食感が特徴です。

 不溶性の食物繊維を多く含む食品は、穀類、野菜、豆類、キノコ類、果実、海藻、などで、甲殻類 (エビやカニ) の殻などにも含まれています。

 食物繊維は、大腸内で発酵・分解されると、ビフィズス菌などが増えて腸内環境がよくなり、整腸効果があります。胆汁酸やコレステロールを吸着し、体外に排泄します。

生活習慣を整えるには? 

 腸内環境を整えるために、「腸を整える生活習慣」が大事になります。

 生活習慣を整えるには、規則正しい生活をすることです。生活習慣を整えるには、朝食を食べて、適切な運動を行い、十分な睡眠を取ることを実践します。

 「腸を整える生活習慣」は、排便 (デトックス) を円滑にします。

  • 適度な運動をすること:身体の振動や筋肉の動きが、腸内の便の動きを円滑にします。
  • 十分な睡眠をとること:朝起きた時に、腸内の便をS状結腸まで送ります。
  • 朝食を食べること:理想的な排便の時間が得られます。

免疫システムについて 

 腸には、私たちの身体を、病原菌やウイルスから守る、免疫システムがそなわっています。この免疫システムを、「腸管免疫 (ちょうかんめんえき)」といいます。

 私たちが健康に毎日を送れるように、病原体の発見や情報伝達や、病原体そのものへの攻撃などの働きをしています。

 腸管免疫 (ちょうかんめんえき) は、腸内環境が悪くなると機能が弱まり、病原菌が体内で増殖を始めます。腸内環境が悪くなると、病気にかかりやすい身体になってしまいます。

参考サイト:腸内環境と潜在意識 

    参考サイト:腸内環境と潜在意識 
  • 決定的な違い!潜在意識が書き換わりやすい人と書き換わりにくい人。 - YouTube 
    https://www.youtube.com/watch?v=Lt7fjsEbwKA
  •  
     
    Mar 30, 2019 (08:26) 
    Subconsciousness Coaching Honami 
    (https://www.youtube.com/channel/UCxKl8aZm4TgRD5HXyjF24JQ) 
     潜在意識が書き換わりやすい人と書き換わりにくい人の話です。腸内環境が整い健康な人は、潜在意識が書き換わりやすいという話です。 

  •  

 身体が健康になり、身体が軽くなると、心も健康になり、心も軽くなります。そうすると、潜在意識も肯定的に変化します。心構え (前提) を変えると、行動が変わり、環境が変わります。

 腸内環境を整える (前提を変える) と、行動が変わり、環境が変わります。はじめに、「腸内環境を整える」と決めることが、前提を変えたことになります。あとは、実践を続けます。続けることで、習慣が変わり環境が変わります。

-----
2019-10-27 17:14:18 記述しました。

注記:HTML を記載したテンプレートを、使用して書いた記事です。記事を見ては、テンプレートの修正をしています。 
記事を書くときの要点です。
1. blogger 用に作成した、テンプレートを使用しています。

"Tuduuta-" I display a timeline of Twitter by a writing from top to bottom.

2019年10月5日土曜日

投稿のテストです。

投稿のテストです。


"Tuduuta-" I display a timeline of Twitter by a writing from top to bottom.

2010年6月6日日曜日

Google Sites --- Google Wiki Site

Google Sites --- Google Wiki Site

 サイトを作りました。
Google アカウントで、ログインしました。

 Google Sites https://sites.google.com/

"Tuduuta-" I display a timeline of Twitter by a writing from top to bottom.

Knol - ナレッジベース: 知識を共有したり意見を交換しましょう。

Knol - ナレッジベース: 知識を共有したり意見を交換しましょう。

 Google アカウントからログインしました。使用できるように
設定しました。

 全般で、著作権関係の設定をしました。

"Tuduuta-" I display a timeline of Twitter by a writing from top to bottom.

Analytics 設定 - Google Analytics

Analytics 設定 - Google Analytics

 Analytics 設定 - Google Analytics の設定をしました。統一したアカウントでログイン
できるようにしました。

"Tuduuta-" I display a timeline of Twitter by a writing from top to bottom.

2010年5月29日土曜日

ja.wikipedia.org

 ja.wikipedia.org に新規に載せた、
Freeplane http://ja.wikipedia.org/wiki/Freeplane

の記事に対して、

現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。

 として、
----------

{{Sakujo/本体|2010年5月28日|Freeplane}}

{{Copyrights}}

----------
 「Freeplane」を編集中 のページに、上の内容を貼る人がでました。
ja.wikipedia.org では、著作権に関して独自の規程と解釈があるようです。

 過去にも、日本語の旧字体の著作物 (著作権は切れている) からの引用を載せた記事が、上記のようになり削除されました。

 削除の申請をして削除したのは管理者権限のある人でしたが、削除された後、別の管理者権限のある人が、記事の一部を復活していました。それは、記事のノート部分に記事を載せた理由と、著作リストなど著作権と関わりのない部分を載せていたためでした。

 今回は、別のフリーの MediaWiki (保護機能が使える) が、見つかったので、そちらに、記事をすべて移しています。

 今回は、本家サイトの翻訳を載せているので、著作権違反だと貼っていました。

 Freeplane の本家サイト (英語) は、Freeplane の利用者であれば誰でも、ユーザ登録をして本家サイトに書き込むことができます。こちらも、MediaWiki を使用しています。

 こちらの、本家サイトのニュース欄にも、日本語のページを作成して、日本語のページを本家サイトに追加したことと、ja.wikipedia.org に、Freeplane の記事を載せたことを記載しておきました。リンクもつけています。

 Freeplane の記事の一部が、同じになるのは、フリーソフトの使用できる OS や 追加された機能の紹介など普通のことなのですが、ja.wikipedia.org では、初版の場合は、一部でもあるとすべてが削除になるということだそうです。

 過去の、日本語の旧字体の著作物 (著作権は切れている) からの引用を載せた記事の場合は、間違いの在る内容で記載していた記事がもう一つ掲載してありましたが、そちらを残して、引用を載せた記事 (紹介をしているサイトのコピーを掲載しているとして) は削除されました。

 ja.wikipedia.org は、百科事典なので、記事内容に個人的な解釈や変更など入れないように、できるだけ正確に内容を記載しようしています。まったく知らない人物や知らない業種業界や利用していないソフトの記事を載せては、いないのですが。

 言語学者ではないので、言葉の解釈や意味の定義などは、専門家が修正すればいいということで記載しています。

 ですが、著作権違反を指摘する人は、記事に記載した人物や記載したソフトに詳しくない人が、多いようです。記事に記載した人物やソフトについては、ネットでも調べ使用してから内容を確認して調べてから書いています。

 一般のフリーソフトのオープンなサイトと ja.wikipedia.org では、利用者が異なるためいろいろな解釈と意見があるのでしょう。

 調べたいことが、調べられる百科事典として、概要を追加できればいいのですが。英語版にあっても日本語版にない内容も多いですし。

"Tuduuta-" I display a timeline of Twitter by a writing from top to bottom.